むちうちについて
むちうちは交通事故で最も多いと言われる症状です。
病院で診断した際には、頸椎捻挫、外傷性頸部症候群等と記されます。
むちうちは良く生じる症状にも関わらず、その原因が明確になっていないこと、他覚症状を数値化しにくいということもあり交通事故のその後の交渉等でトラブルが生じやすい症例です。
事故後、頭痛等が生じた場合、以下の点に注意して下さい。
- 事故後、早期に整形外科医院に通院する。
※事故後、時間がたって通院すると、事故との因果関係が否定されます。 - 事故後、早期に画像診断(特にMRI)を受けておく。
※MRI等画像で異常が見られる際には、後の後遺障害認定の際に有利な資料となります。 - 定期的に、整形外科に通院する。
※整骨院をご利用される場合でも、整形外科を並行して通院されることをお薦めします。 - 自覚症状を、主治医に丁寧に伝える。
※むちうちは自覚症状がメインのため自覚症状を丁寧に伝えることをお薦めします。
なお、むちうちは自覚症状がメインのため、打ち切りの問題を生じることが少なくありません。特に、以下の場合は、治療費が打ち切られやすいと言えます。
- 通院頻度が少ない場合
※もっとも、通院頻度が多すぎる場合も、費用の関係から打ち切りが早くなる場合もあります。 - 物損の程度が軽微な場合
※物損の程度からして治療が長すぎると思われるような場合は打ち切られます。 - 要求が過剰な場合
※保険会社に発言の信用性を疑われる場合があります。
むちうちで正当な賠償金を得るためには、事故直後から丁寧に証拠を積み上げているか否かが重要になりますので、早い段階で弁護士に相談してアドバイスを得ておくことをお薦めします。