「北九州市と周辺市町村の皆さま」のための身近な法律相談 「北九州市と周辺市町村の皆さま」のための身近な法律相談

交通事故の示談金と慰謝料の違いについて

交通事故に遭うと、加害者へ「慰謝料」を請求するものと考えている方がたくさんいます。
一方、保険会社との示談が成立したら「示談金」を受け取れることもご存知でしょう。

では「慰謝料」と「示談金」は何が違うのでしょうか?

実はこの2つは大きく異なります。違いを把握しておかないと、交通事故で受け取れる賠償金を正しく算定できず、損をしてしまう可能性もあります。

今回は交通事故の「示談金」と「慰謝料」の違いをわかりやすく解説します。これから相手との示談交渉を控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.示談金とは

示談金とは、「示談」が成立したときに加害者から被害者へ支払われるお金です。

1-1.示談とは

「示談」とは、不法行為が行われたときに賠償金の金額や支払方法を決めるため、被害者と加害者が行う「話し合い」です。交通事故も「不法行為」の1種なので、事故後は加害者と被害者が話し合いによる「示談」を行い、「示談金」を決定するのです。

1-2.不法行為と示談

不法行為とは、故意や過失による違法行為によって相手に損害を発生させることです。不法行為の被害者はさまざまな損害を受けるので、加害者は被害者へ賠償金を払わねばなりません。加害者が被害者へ支払わねばならないお金を「賠償金」といいます。

そして、被害者と加害者が賠償金の金額や支払方法を決める話し合いが「示談」です。

1-3.賠償金と示談金はほとんど同じ

交通事故後、被害者は加害者や加害者の保険会社と「示談」を行い、賠償金額を決定します。ここで決まった賠償金が示談金であり、保険会社や加害者本人から被害者へと支払われます。現実には、振込送金されるケースが多いでしょう。

このように示談金は「話し合いによって決まった賠償金」なので、示談金と賠償金はほとんど同じ意味といえます。

ただし示談が成立せず、訴訟(裁判)で賠償金が決まった場合には賠償金を「示談金」とはいいません。この場合には示談金と賠償金は別のものとなります。

1-4.示談金の内容

示談金は被害者に発生した損害を賠償するためのお金です。被害者にはさまざまな損害が発生するので、示談金には以下のような補償がすべて含まれます。

  • 治療費
  • 付添看護費
  • 入院雑費
  • 交通費
  • 器具や装具の費用
  • 介護費用
  • 休業損害
  • 慰謝料
  • 逸失利益
  • 葬儀費用
  • 車の修理代
  • 代車費用
  • 車の買い換え費用、買い換え諸費用
  • 評価損害

上記の合計額が「示談金」の金額となり、加害者から被害者へ支払われます。

示談金には慰謝料も含まれますし、人身損害だけではなく物損への補償も含みます。

2.慰謝料とは

慰謝料とは「被害者が受けた精神的苦痛に対する賠償金」です。
不法行為の被害者は、大きな精神的苦痛を受けるものです。交通事故でも「人身事故」の被害者は事故によって痛みや恐怖などの苦痛を感じます。そこで、その苦痛をやわらげるために「慰謝料」が払われるのです。
被害者が入通院した場合、後遺障害が残った場合、死亡した場合にそれぞれ慰謝料が発生します。物損のケースでは慰謝料は基本的に発生しません。

慰謝料は「精神的苦痛」という目に見えない損害に対する賠償金です。治療費や交通費のような「実際に発生した損害」とは異なりますし、「休業損害」のような「失われた利益」でもありません。慰謝料は賠償金の中の一部に過ぎないのです。

慰謝料の種類

入通院慰謝料

入通院慰謝料は、交通事故で被害者が入通院による治療を受けたときに発生する慰謝料です。人身事故の被害者であれば、基本的に全員請求できます。
計算方法としては、治療期間が長くなるとその分、増額される仕組みです。

後遺障害慰謝料

後遺障害慰謝料は、被害者に後遺障害が残り自賠責で後遺障害等級認定を受けたときに請求できる慰謝料です。後遺障害の程度(認定等級)に応じて金額が決まり、重症のケースほど慰謝料額が上がります。

死亡慰謝料

死亡慰謝料は、被害者が死亡したときに発生する慰謝料です。被害者に扶養されていた人がいると、高額になります。

3.示談金と慰謝料の違い

示談金と慰謝料の違いをまとめると、以下のとおりです。

【示談金と慰謝料の違い】
示談金 慰謝料
含まれる損害の範囲 慰謝料だけではなく治療費や休業損害、逸失利益などの損害をすべて含む 慰謝料(精神的苦痛に対する賠償金)のみ
人身事故か物損事故か 人身事故でも物損事故でも示談金は支払われる 原則、人身事故
示談、訴訟のどちらで解決したか 示談で成立した場合の呼び名 示談だけではなく調停やADR、訴訟で解決した場合にも「慰謝料」とよばれる
支払われるタイミング 示談成立後 示談や調停、ADRや訴訟で決着がついたとき

3-1.含まれる損害の範囲

示談金の場合、精神的苦痛に対する賠償金である慰謝料だけではなく、治療費や交通費、付添看護費用や休業損害、逸失利益などの損害賠償金をすべて含みます。

慰謝料は精神的苦痛に対する賠償金のみを意味します。

3-2.人身事故か物損事故か

示談金は、人身事故でも物損事故でも支払われます。たとえば物損事故の場合、車の修理費用や買い換え費用、買い替え諸費用や代車の費用等が示談金に含まれます。

慰謝料は人身事故では支払われますが物損事故で支払われるのは特別な場合です。

4.なるべく高額な慰謝料、示談金を受け取るために

交通事故に遭ったとき、被害者としてはなるべく高額な慰謝料・示談金の支払いを受け取りたいと考えるでしょう。
しかし被害者がご自身で保険会社と示談交渉をすると、低額な任意保険会社の基準によって金額を計算され、法的な相場より低額にされてしまう現実があります。適正な金額で慰謝料や示談金を計算するには、弁護士に示談交渉を依頼しなければなりません。

北九州でも交通事故の件数は非常に多い傾向があります。事故に遭われてお悩みの方がおられましたら、お気軽に弁護士までご相談ください。

その他の関連コラムはこちら

地元密着で1,000件を超える実績(2021年)の法律相談を是非ご利用ください。

完全予約制

ご予約受付:093-692-5366(平日9:00~18:30 土曜9:00~12:30)

ネット予約24時間受付中

当日・前日のご連絡でも空きがあれば相談可能です。

法律相談お申込み

完全予約制

ご予約受付:093-692-5366(平日9:00~18:30 土曜9:00~12:30)

ネット予約24時間受付中

当日・前日のご連絡でも空きがあれば相談可能です。

交通事故、債務整理、相続・遺言、不倫慰謝料、離婚の相談は初回30分無料です。

その他の相談内容についてはこちら


遠賀町役場から車で10分~14分程度
中間市役所から車で14分~18分程度
鞍手町役場から車で20分~26分程度
水巻町役場から車で7分~9分程度
芦屋町役場から車で16分~22分程度
岡垣町役場から車で16~24分程度
直方市役所から車で28分~40分程度